受付終了【会員限定】EU-CLP規則改正に関するセミナー(webセミナー) 開催案内
平素は当工業会の環境活動にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
JAPIA 工場用化学物質分科会では、会員企業の主な進出国の「工場の化学物質管理に関する法規」を調査し、リストを作成・公開*しております。この中で、施行が2024年1月に迫った“EUのCLP規則の改正”**が、自動車におけるサプライチェーンに大きな影響を与えることが予想されることから、セミナーを開催することといたしました。
今回は、さがみ化学物質管理(株) 社長 林 宏 様をお招きし、「規則の概要」とともに「改正内容」や「自動車部品メーカへの影響」などを中心に講演いただきます。このセミナーを通し、各社で具体的な取り組みをすすめる際の参考にしていただければと考えております。ぜひ、多くの皆様に参加いただきますようお願い申し上げます。
参考)*JAPIA会員専用サイト 工場の化学物質管理に関する法規リスト
ID、PWが不明な場合は、こちらからお問い合わせください。
**CLP: 分類(Classification)、表示(Labelling)、包装(Packaging)
1.日時・開催方法
- 日時: 2021年12月8日(水) 13:30-15:30 [接続開始13:00]
- 開催方法:「Zoom」でのオンライン開催 [上限アカウント数:500]
- 開催案内:2021-12-08.pdf
2. プログラム
1) EU-CLP規則(REGULATION (EC) No 1272/2008 )の概要説明
2) 追加されたCOMMISSION REGULATION (EU) 2017/542 of 22 March 2017の説明
[UFI(Unique Formula Identification)の取得とPCN(Poison Center Notification)]
3) 我々部品メーカへの影響
2) 追加されたCOMMISSION REGULATION (EU) 2017/542 of 22 March 2017の説明
[UFI(Unique Formula Identification)の取得とPCN(Poison Center Notification)]
3) 我々部品メーカへの影響
3.要領
- 対 象 者: 【JAPIA会員限定】各社の環境負荷物質管理の責任者・ご担当者様
*会員企業以外の方は、ご登録いただいても視聴できませんのでご注意ください。
ご不明の場合は、会員一覧でご確認ください。
- 申 込 み: 受付は終了しました。多数のお申し込みありがとうございました。
*同じ会場で複数名で視聴される場合は、接続リンクが必要な方1名のみ登録してください。
*各社の参加人数制限は設けませんが、定員に達した場合は受付を終了いたします。お早めにお申し込みください。
*登録いただいた方に、後日Zoomの接続用URLをお送りします。(JAPIA会員企業限定)
*申込情報は講師と共有しセミナー運営に関する範囲で使用します。あらかじめご了承ください。
*説明会の資料は、後日JAPIA会員専用サイトで公開します。
- 締め切り: 11月30日(火) ※先着順。定員になりしだい締め切ります。
- 参 加 費: 無料
- 問合せ先: JAPIA 技術部 https://www.japia.or.jp/contact_gijyutsu/
.