活動

2023年度活動基調テーマ

  『変化に対応できるQuality Companyを目指す』
    

▼経営研修会
 1.情報交換会、講演会、勉強会の開催
   ①中国の自動車メーカー幹部による日本での販売戦略について
   ②2030年問題(人口減少、超高齢化、化石燃料車両開発の廃止など)講演会
   ③自動車技術を活用して異業種に展開するための勉強会
 2.海外視察
   欧州への視察により電気自動車の現状を確かめ、次の手を練る。

▼総務分科会
 
昨年度、分科会で活動方針にある採用と評価制度に焦点をあて活動したが、今年度は総論部分と各論部分に分けて、取り巻く環境の変化と
 主要課題を把握すること及び継続的な取り組みとして採用活動の具体策を検討していく。
 (総論パート)
  環境変化と主要課題の本質を知る(講演会・専門家ディスカッション)
  中小企業から見た主要課題の具体例
 (各論パート)
  前期より継続している採用活動について、具体的な方法論のシミュレーション
  新卒採用のチャネル検討
  インターンシップの在り方検討
  中途採用の課題抽出

▼技術分科会
 1.鉄鋼商社が持つ中国EV事業の進展について情報提供頂く。(WEBでの講演会及び委員会)
 2.2回/年の工場見学会を企画。優良企業様におけるモノづくりの今を学ぶ。

   
▼生産分科会
 1.工場見学会:会員企業の工場訪問による研鑽会を実施(2回/年)
 2.改善事例発表会:会員企業の若手社員による改善事例発表会を実施(1回/年) 

▼品質分科会
 1.今後のDXはじめAI、IoT等の情報処理技術の進展、併せてCASE、MaaS、SDGs、カーボン・ニュートラル等の時期到来に併せて
    我々がやるべき事、やれることを分科会の枠を取り除いて、講演会等で勉強・考察する機会を設ける。
 2.他分科会とも連携しながらDX初め、最新のIT情報処理技術、AI、IoT等を活用しながらモノづくりの効率化、品質保証体制の構築に
    活用している企業を視察させて戴いて見聞を広め水平展開の場を設ける。

▼補修部品分科会
 1.本部の補修部品用品委員会との共同開催を含め、委員会、見学会、講演会、懇親会を開催する。
 2.当分科会で企画する見学会や講演会は、支部方針を受けた事業として、西日本支部の会員の方々の参加も歓迎する。

▼JAPIA西日本倶楽部
 1.第162回 JAPIA西日本ゴルフコンペ
 2.経営者懇談会
 3.JAPIA OB会
 4.経営者懇親旅行(家族帯同行事)
 5.特別講演会(女子会含む)
 6.文化サロン