ブラジル部工会SINDIPEÇAS会長による自動車・部品産業セミナー

部工会 会員各位

通商部会長 黒沢浩

部工会通商部会では会員企業の海外事業支援に取り組み、様々なセミナーを企画しております。本年10月にはブラジル部工会(SINDIPEÇAS・参考1参照)会長以下4名が来日し、自動車・部品産業について解説するするセミナーを予定しております。

ブラジルの自動車市場はバイオエタノールを活用したフレックス燃料車が新車の多くを占めるなど、日本政府と自工会が進める「マルチパスウェイ」と親和性の高い国です。また既進出会員へのアンケートでは、多くの1次部品メーカーがブラジル事業の拡大を検討されており、2次3次の部品メーカーとブラジル部品メーカーの連携を期待する声も多数ありました。(参考2参照)

今回のセミナーは、SINDIPEÇAS会長がブラジル自動車・部品産業について、日本の2次3次部品メーカーに直接解説し交流する貴重な機会となっております。またセミナーの前日にはJAPIA会長・副会長とのトップ交流を行い、連携を深めてまいります。

SINDIPEÇAS 会長セミナー(主に2次3次の部品メーカー向け)
日時:10月21日(火)13:30~15:00(質疑応答を含む)
    ※セミナー後30分程度、名刺交換の時間を設けます。
会場:部工会701会議室、zoomウェビナー(ハイブリッドで実施)
通訳:逐次(予定)
申込:9月30日(火)17:00まで






【参考2:既進出会員へのアンケート結果(抜粋)】