【正会員限定】製造DXセミナー「現場とデジタルの力で工場から経営を変える~製造業におけるデジタル活用の潮流と目指す姿~」

日本自動車部品工業会(以下JAPIA)「製造DX部会」では、製造にフォーカスしたDX分野の活動・研究
強化に向け、モノづくりを進める上での課題・困りごとについて議論・共有してきました。
この中で、部会参加企業でのDX活用事例を集約し、JAPIA正会員企業の皆様に向けた
「製造DX活用事例集」*を作成・公開しております。

この度、製造業のDXに関するセミナーを開催する運びとなりました。AIをはじめとするデジタル技術の
進展により、企業規模・領域を問わずデジタルの活用が不可欠となっています。

今回のセミナーでは、次世代スマートファクトリー研究会でも幹事を務める、アビームコンサルティング
株式会社 サステナブルSCM戦略ユニット シニアマネージャ 阿部洋平 様 をお招きして、ハノーバーメッセで
示されたグローバル 潮流や、ものづくり白書などで示されている日本の政策動向等も踏まえ、
製造業の未来像についてご講演いただきます。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

(参考)*JAPIA「製造DX活用事例集」(JAPIA会員専用サイト.ID、PWが必要です)
https://www.japia.or.jp/topics_detail43/id=3990

 


1.日時/開催方法

日 時 :令和7年10月24日(金)13:30~15:00(接続開始 13:20)
方 法 :Zoomウェビナー(定員500名)、自動車部品会館7階701会議室(定員30名)
     先着順。定員を超過した場合は弊会・事務局からご連絡致します。

2.プログラム

(1)開会挨拶
(2)講 演
演題:「現場とデジタルの力で工場から経営を変える ~製造業におけるデジタル活用の潮流と目指す姿~」
講師: アビームコンサルティング株式会社 サステナブルSCM戦略ユニット
    シニアマネージャ  阿部  洋平 様
(3)質疑応答
(4)閉会挨拶

 

3.要領  

(1)対象者:生産開発、情報、DX部門の方、製造DX部会委員、他 ※JAPIA正会員企業 限定
(2)参加費:無料
(3)開催案内
(4)申込みフォーム 【〆切:10月20日(月)迄】
・入力頂いた情報は、弊会が本セミナーの事務業務のみに利用します。
 また、講師に参加者名簿として提供します。
 なお、これらについては受講者ご本人の同意があったものとして取り扱わせて頂きます。
・接続URLおよび諸般の事情により中止する場合は、10月22日(水)までにご案内致します。

4.問合せ先

JAPIA技術部  問合せフォーム


.