自動車業界における適正取引の推進説明会 in 大宮

政府や自動車関係企業・業界団体における取引適正化の取組み等についてご紹介をさせていただきます。
取引適正化を中心に自動車業界が直面する課題に対する皆様のご理解を深め、
各企業において更なる取組みを進めていただくことで、サプライチェーン全体を活性化する一助になれば幸いです。

日時:2025年12月11日(木) 14:00~16:00
場所:ソニックシティ ソニックシティホール4階 国際会議室
   埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-2
   JR大宮駅西口 徒歩3分(地図・アクセス→)https://www.sonic-city.or.jp/access.html
主催:関東経済産業局、一般社団法人日本自動車部品工業会

次 第: ※講演内容、登壇者は、変更がある場合がございます。
開会 主催者挨拶
    関東経済産業局 産業部長 小澤元樹
講演 〇政府の方針・政策について
    経済産業省 製造産業局自動車課 課長補佐 髙木直樹 氏
   〇自動車メーカーの取組み
    UDトラックス株式会社 専務取締役 長谷川眞也 氏
   〇サプライヤーの取組み
    リケンNPR株式会社 調達統括部 担当部長 町田正樹 氏
   〇自動車部品工業会の取組み
    一般社団法人日本自動車部品工業会 サプライチェーン部会 副部会長  岩井一浩
    (株式会社デンソー 執行幹部 東京支社長)     
閉会挨拶 一般社団法人日本自動車部品工業会 副会長・東日本支部長 美野哲司
     (プレス工業株式会社 会長)

参加対象:自動車産業のサプライチェーンに関わる企業(ティアの深い中堅、中小企業の方々の参加もお待ちしております)
定   員:110名(会場参加のみ)
     ※定員に達した場合は1社あたりの参加人数を調整(減らして)いただく場合がございます。
     ※自動車産業のサプライチェーンに関わる企業の中で製造業関連を優先させていただく場合がございます。
入  場  料:無料
申込方法:以下の参加申込フォームからお申込みください。本案内は多数の協力団体から展開させていただいている関係上、
     重複している可能性がございますが、お申込みは1名様につき1度のみで結構です。


参加申込フォーム ⇒ https://e-ve.event-form.jp/event/117727/tekiseitorihikiseminar_omiya
申込〆切:2025年11月28日(金)まで


備考:参加者の情報は、本説明会に関する準備等のため、経済産業局・部工会・講演者限りで共有させていただく場合もありますが、それ以外の目的には使用しません。

案内状>>>自動車業界における適正取引の推進説明会 in 大宮 ~サプライチェーン全体の付加価値向上を目指して~

問合せ先:一般社団法人 日本自動車部品工業会 業務部 山田、坪井、田中
          メール:gyoumu@japia.or.jp 電話:03-3445-4214