【会員限定】「改正安衛法に対応する工場での化学物質管理」説明会 (webセミナー)

【会員限定】「改正安衛法に対応する工場での化学物質管理」説明会 (webセミナー) 催案内



平素は当工業会の環境活動にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。


 JAPIA工場場用化学物質分科会では、年々厳しさを増す化学物質規制の動向に合わせ、工場で使用する化学物質の管理を進める上での一助になればと考え、会員向けの説明会を開催しております

 今回は、2023年4月および2024年4月に施行された「改正労働安全衛生法」の化学物質管理に関して、リスクアセスメントをはじめとする工場が対応すべきことについて、基本的な内容からご説明を頂く機会を設けました。講師には厚生労働省委託事業として化学物質管理の相談・支援に当たられている、テクノヒル株式会社の井上様をお招きしご講演頂きます。
 この説明会を通し、各社で具体的な取り組みを進める際の参考にしていただければと考えております。ぜひ、多くの皆様に参加いただきますようお願い申し上げます。
 

1.日時・開催方法

  • 日時:     2025年2月12日(水) 13:00-15:00  [接続開始12:45]

  • 開催方法:「Zoom」でのオンライン開催  [上限アカウント数:500]

  • 開催案内: 250212 開催案内


2. プログラム

 「改正安衛法に対応する工場での化学物質管理」
 
講師:テクノヒル株式会社 化学物質管理部門 テクニカルディレクター  井上 晋一 様

3.要領
  • 対 象 者:    【JAPIA会員限定】各社の環境負荷物質管理の責任者・ご担当者様
    *会員企業以外の方は、ご登録いただいても視聴できませんのでご注意ください。
     ご不明の場合は、会員一覧でご確認ください。
     
  • 申 込 み:    「改正安衛法に対応する工場での化学物質管理」説明会 申込フォーム
    *登録いただいた方に、後日Zoomの接続用URLをお送りします。(JAPIA会員企業限定)
    *同じ会場で複数名で視聴される場合は、接続リンクが必要な方1名のみ登録してください。
    *各社の参加人数制限は設けませんが、定員に達した場合は受付を終了いたします。お早めにお申し込みください。
    *申込情報は講師と共有しセミナー運営に関する範囲で使用します。あらかじめご了承ください。
    *説明会の資料は、後日JAPIA会員専用サイトで公開します。
  • 締め切り:    2025年2月7日(金) ※先着順。定員になりしだい締め切ります。
 


.