8/21(木), 9/4(木)「IMDSリリース15.0説明会」録画配信のご案内
平素は当工業会の環境活動にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
7/17(木)に会員向け「IMDSリリース15.0説明会」を開催いたしました。今回、その録画配信を自動車産業のサプライチェーンに関わる団体や企業の皆様向けに配信いたします。ご多用中とは存じますが、ぜひ、多数の方々に聴講いただきますようお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【背景】
欧州におけるエコデザイン規則を契機とした環境対応の一環として2025年7月5日および6日にリリースが予定されておりますIMDSリリース15.0において、規制情報の入力が必須化されるとともに、製品カーボンフットプリント(Product Carbon Footprint:PCF)の入力が可能となる見込みです。
規制情報については、生産拠点や出荷先を問わず、入力が求められる予定です。また、PCFの入力に関しては、日本国内でのカーボンフットプリントの対応と異なる点がございます。
つきましては、IMDSにおけるケミストリーマネージャーの概要、規制情報ウィザードを用いた入力方法、ならびにPCF対応に関する見解を共有させていただきます。日本の自動車サプライチェーン全体で共通の理解のもと、円滑な対応が図れるよう、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.日時・開催方法
日 時 | 開 催 方 法 |
2025年8月21日(木) 13:00~15:00 |
Microsoft Teams開催(定員500名) |
2025年9月4日(木) 13:00~15:00 |
Microsoft Teams開催(定員500名) |
<1部>
1.製品カーボンフットプリント(PCF)の機能について
<2部>
2. IMDSリリース15.0の更新内容について
3. ケミストリーマネージャーの基本機能について
4. 規制情報の必須化について
3.要領
対象者:自動車サプライチェーンに関わる団体や企業様
参加費:無料
申 込 み:https://www.japia.or.jp/topics_list1097/
締め切り:2025年8/21(木)開催は、8月18日(月) ※定員になり次第、締め切ります。
2025年9/4 (木)開催は、9月1日(月) ※定員になり次第、締め切ります。
問合せ先:JAPIA技術部 https://www.japia.or.jp/contact_gijyutsu/
※本説明会の製品カーボンフットプリントの機能説明で、入力値や算出方法の説明はいたしません。
※各社の参加人数制限は設けませんが、定員に達した場合は受付を終了いたします。お早めのお申し込みをお願いいたします。
※説明会の資料は、開催2日前にJAPIA事務局から参加者宛に配信します。
※当日の質疑応答は難しい事が予想される為、ご質問がある方はJAPIA技術部まで直接お願いします。
以上
-
.