トラックドライバーの担い手不足に伴う輸送能力の不足が社会課題(物流2024年問題)として懸念されている中、昨年6月に政府は物流ガイドラインを策定し、輸送事業における適正な取引を阻害する疑いのある荷主企業の監視を強化するなど、荷主主導による物流革新を強く求めています。
自動車部品工業会は、「襟を正す活動」として物流を強調領域と捉え、サプライチェーン全体の物流の適正化・生産性向上に向けて、荷主の立場で取組みを推進しています。
![]() |
![]() |
政府からの発信情報 | 物流支援ツール |
政府からの発信情報
■本件に関する問い合わせ先:
一般社団法人日本自動車部品工業会 業務部
E-mail gyoumu@japia.or.jp
一覧)部工会の活動内容や情報
- 省庁 下請取引の適正化について(経済産業省・公正取引委員会)
- 会長コメント 地域的な包括的経済連携(RCEP)協定の署名について
- 中日本支部会員限定 資料掲載 【講演会資料】(一社)日本テレワーク協会講演会(2020.11.06)資料を掲載しました
- お知らせ 令和3年 自動車工業団体 新春賀詞交歓会 中止のご案内
- スケジュール【中部】 講演会
- 会員限定 募集中 11月20日開催 自動車4団体連携活動 日本のモノづくり競争力強化~トルク講習会~
- 会員限定 【募集終了】12月2日開催 ㈱日本政策投資銀行(DBJ)とJAPIAとの戦略提携」に関するセミナーのご案内
- 中日本支部会員限定 資料掲載 【講演会資料】(株)フォーイン講演会(2020.10.14)資料を掲載しました
- 中日本支部会員限定 資料掲載 【講演会資料】中部経済産業局 畠山局長講演会(2020.10.22)資料を掲載しました
- スケジュール【中部】 局長講演会
- 会員限定 講演会 【募集終了】講演会「コニカミノルタのサステナビリティ経営」開催のご案内
- スケジュール【中部】 事例選考会
- スケジュール【中部】 講演会
- 会員専用 「水資源の有効利用取組ガイダンス 2020」を掲載しました
- 会員限定 講演会 【募集終了】講演会「自動車新常態~ポストコロナの自動車/自動車部品産業の長期見通し~」開催のご案内
- お知らせ JAPIA統一データシート(ver.4.01) を公開しました
- スケジュール【中部】 講演会
- 会長コメント 日英包括的経済連携協定の大筋合意について
- 会員専用 「JAPIA LCIツール 2020」を掲載しました
- 会員限定 講演会 【募集終了】講演会「生産現場に価値を生むAIシステム」開催のご案内
2818件中 1581-1600件目